|
|
|
|
|
★ぼたもち(おはぎ)★ |
|
●道明寺粉で使る簡単ぼたもち。牡丹の花の季節にはぼたもち。萩の花の季節はおはぎ。季節によって名前が変わる日本独特の和菓子ですね。道明寺を使用しますのでもちろん桜餅も出来ますよ。 |
|
|
|
|
|
1. |
好みの餡を25gと35g、各10ヶずつ丸めておく。
|
2. |
道明寺粉はさっと水洗いし、ザルに移して、水気を切っておく。
|
3. |
電子レンジ用のボールに、2 を移し、熱湯を入れてラップをかけて
そのまま30分置いておく。
|
4. |
ラップをしたまま4分間電子レンジにかけて塩を加える。混ぜ合わせてからラップをかけてさらに3分間電子レンジにかける。もう一度混ぜ合わせてラップをしたまま、10分〜15分そのまま置いて蒸らす。(使用した電子レンジは500wです)
|
5. |
20gの生地を10個作って丸め、35gの餡玉で包む。25gの餡を残った生地で包み込み、きな粉をたっぷりと振り掛けて出来上がりです。 |
|
|
|
|
★桜餅〜関西風〜★ |
|
●蒸し器の要らない簡単桜餅・関西風。色粉で色をつけるときは、ちょっぴり控えめにすると上品なピンク色に仕上がりますよ。 |
|
|
|
|
|
1. |
桜の葉は軸を取って水洗いし、ボールのサイドに並べて水気を切る。
|
2. |
熱湯と砂糖を合わせて、”ぼたもち”の作り方3 と同様にし、色粉でピンク色にしてから約30分置く。4と同様にレンジにかけてから餡を包む。
|
3. |
道明寺を20等分して手水を付けた手の上で20gのこし餡を包み、桜の葉で包む。
|
(手水の作り方) |
水30g:砂糖30gを合わせて沸騰させる。 |
|
|
|
|
|
|